暖かく過ごしやすい日が増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
きたやまでは先週末、お花見をしました。
ありがたいことに参加者が多く、送迎車を2便に分けて出発。
お花見前にはスーパーで茶菓子を購入しました。
定番のお花見団子を買われる方もいれば、ポテトチップを買われる方もいらっしゃいました。
中にはスーパーに久しぶりに来たという利用者さんもいらっしゃり、「楽しい。」と顔をほころばせてお話されていた方もいました。
公園に全員揃い、利用者さんの乾杯の音頭で会がスタート。
皆さん、お菓子とジュースを飲みながら和やかに過ごしました。
ひとりの利用者さんが「これ、食べる?」と自身のお菓子をおすそ分けし始めると、「じゃあ私のも食べる?」、「ありがとう」、「これおいしいね」と皆さんでコミュニケーションの輪が広がっていったのが印象的でした。
普段話す機会のない利用者さん同士でも、お菓子や桜をきっかけに交流を楽しまれている様子であり、職員はその様子をみてほっこりした気持ちになりました。